秋晴れの前尾根
- 2017/09/30
- 20:34
山行日:2017.9.24山域:御在所 前尾根(鈴鹿)形態:アルパインクライミングメンバー:岩仲間と2名【概要】好きな前尾根へ【アクセス】四日市ICを出て、国道477号へ【コース・内容】裏道・・・前回来た時より道が崩れていた。 ガレ箇所の道が分かりにくいです。慎重に探せば問題なし。前尾根・・・岩 乾いていました。久しぶりの前尾根、夏場はクライミングをしていなかったので登攀力が落ちてしまい、かなり手こずっ...
久しぶりの岩
- 2017/09/13
- 10:54

山行日:2017.9.9山域:伊木山(犬山)形態:岩 クライミングメンバー:岩仲間1名と【概要】約3ヶ月ぶりのクライミング【アクセス】名古屋の駅でピックアップし、少年の家前へ【コース・内容】QP岩からスタート(天狗岩は他パーティーが使用)【立寄り温泉】小牧の温泉...
中御所谷 西横川
- 2017/09/09
- 21:21

山行日:2017.9.3山域:中御所谷 西横川(中央アルプス)形態:沢登りメンバー:会メンバーと2名【概要】久しぶりの天気がいい予報【アクセス】菅の台バスセンター 駐車場利用6時前に到着しましたが、チケットを買うのに長蛇の列、バスに乗るにも長蛇の列でした。久しぶりの天気がいい週末だったからだと思われる。【コース・内容】今シーズン初の雨に降られない沢登りとなった。バスで「しらび平」まで移動し中御所谷の「しら...
御嶽山 中の湯から
- 2017/09/01
- 17:38

山行日:2017.8.27山域:御嶽山形態:ハイキングメンバー:以前所属の山岳会1名と【概要】2014年の御嶽山 噴火以来【アクセス】中央道 中津川ICを降り19号へ。中の湯駐車場利用。【コース・内容】木曽町から見る御嶽山は明らかに緑が少なくなっていた。見たとき衝撃的だった。登山道脇には灰があり、ハイマツも枯れ噴火の傷跡が残っている。二の池の水は2つに分かれていた、灰で水筋が変わったのか?いろいろ変わってし...